top of page

ー チ ー ム の 掟 ー

チームの掟とは?
​ チームメンバーとして活動する上での決まりごとの総称です。


 「チーム規律」(全4項目)
​  チーム活動を行う上で、守って欲しいお願い事です。
  円滑なチーム活動、コミュニケーションの上で重要です。

 「チーム規約」(全3条)
  違反をすると罰則が科される決まり事です。
  降格または除名といった処分が科される場合があります。

ー チ ー ム 規 律 ー

その1

基本的マナーを守りましょう‼

「コミュニケーションの始まりは挨拶から‼」
 ログイン、ログアウトの際のチームチャットでの挨拶など
 基本的なマナーは守りましょう。


「大切な仲間たちの為に‼」
 相手は生身の人間です。暴言、過度な下ネタ、ネガティブ発言
​ は控えましょう。

その2

リアル最優先‼ゆとりあるNGSライフを‼

「リアルあってのゲームです‼」
 無理は全てを壊します。
​ 楽しいNGSライフを送る為にもゆとりを持ちましょう。

その3

相手の想い、考えを大切にしましょう‼

「自分の考え方が全て正しいという考え方はやめましょう‼」
 人によって考え方やプレイスタイルはそれぞれです。
​ 自分の考えを押し付け強要するのはやめましょう。

その4

チームの一員であることを意識しよう‼

「自分1人の行動がチーム全体の評判に‼」
 チーム外での行動での失態や悪態は個人だけではなく所属する
 チーム自体の評判を失墜させてしまいます。
 例)クエストでの寄生行為、周囲チャットでの暴言や下ネタ、
   公の場での公序良俗に反する格好など

ー チ ー ム 規 約 ー

その1

NGS規約違反をした場合

NGS及びSEGAの規約に対し著しい違反が見受けられた場合、
チームマスター、マネージャーとの協議でその行為が悪質だと
判断された場合、『降格処分』または『除名処分』となる。

その2

損害行為をした場合

個人またはチームに対し損害(重度な精神的苦痛、信用の失墜)
を与えてしまった場合、チームマスター、マネージャーとの協議
で「事の重大さ」「反省の様子」「再犯の恐れ」などを加味し、
『降格処分』または『除名処分』が命じられる。

その3

未ログイン規定を超過した場合

下記ログイン規定に該当してしまった場合は、整理対象となる。

連絡あり

連絡なし

処分内容

マスター

14日

7日

降格

マネージャー

30日

14日

降格

コモンメンバー

90日

30日

除名

ビジター

60日

14日

除名

補足
​ ・執行はログイン状況を確認した際、該当者があった場合実施
 ・確認は不定期に行う
 ・出戻りは1人3回まで(懲罰による除名者は出戻り不可)
 ・所属1年未満での除名の場合、
  チームディスコードサーバーからも除名となる
 ・所属1年以上での除名の場合、OBとして
  チームディスコードサーバーの所属は維持される
  ※OBの状態で半年間チャットでの発言がない場合、
   チームディスコードサーバーから除籍となる

bottom of page